DETAIL
dual-mode/木箱(100万円)用
もらった側も記念として取って置けるモノがいいですね。
高額なご祝儀は(支援)の意味がある
1人もしくは1家族で100万円といった高額なご祝儀を送ってくれるのは両親や祖父母など、
関係の近い方がほとんどだと思います。
その場合は、ご祝儀(お祝い)の金額は、新しい家庭を築くおふたりへの「支援」といった意味が込められている。言われています
そこには、きっと想いが込められています。嬉しいですね
100万円が入るご祝儀木箱です(高額用)。
書道家が代筆してくださる文字もすばらしいです。(無料です)
ご希望の名前や四字熟語等お知らせくださいませ。
オーダーメイドの制作を承っております。ご自身の思い出や願いをカタチにしてお作りいたします。詳細をなるべく詳しくお伝えいただければ幸いです。
表には「金●萬圓」という形で包む金額を書きます。数字は旧字体で書きましょう。なお「也」はつけてもつけなくてもかまいません。
中袋に書くことの多い旧字体をご紹介します。
一は(壱)/二は(弐)/三は(参)/五は(伍)/七は(七)/八は(八)
/十は(拾)/万は(萬)/円は(圓)
ご祝儀が100万円の場合は、中包みの表に「金佰萬圓也」と書きましょう
裏には住所と名前を書きます。読みやすいようにはっきり正確に書いてください。
100万円も入れるならきちんとした(木箱)がいいかと思います。
世界初!!着物/帯からお作りしたご祝儀袋(実用新案登録第3237708号)と
SETで購入される方もいらっしゃいます
dual-mode/ご祝儀袋(高額用)がそのまま、この木箱に入るサイズとなっております
お祝いって、人と人とを笑顔で結ぶもの。だからこそ最高のご祝儀袋でお祝いしたいですね
豪華で素敵なお祝いをこんな箱でをもらう人は、きっと!一生心に残る!!
箱のその後は別の使い方ができる為ゴミになることはないので
環境にも優しい取り組みができます
格調高い最高級祝儀袋(木箱)に込めた想いが人とのご縁を繋ぐ。
世界初!!着物/帯からお作りしたご祝儀袋(実用新案登録第3237708号)
大切な方だからこそ、こだわりのご祝儀袋(木箱)選らんでほしい。世界に1個のみ。
水引とは、和紙を「こより」にして、それに水のりを引いて固めたもので、「水(のり)を引く」ということから、その名が付いたといわれています。
水引は贈り物に心を添える粋な日本の伝統文化です。
水引には3つの意味があるといわれています。
1つ目は開封されていないという未開封を保証する意味、
2つ目は魔よけの意味、
3つ目はひもを引いて結ぶということから人と人を結びつけるという意味です。
お祝い事、おめでたい事、喜びはご縁となり巡り巡って自分に返ってくるもの
●(結び切り)は水引を固結びにしたもので、一度結んでしまうとかんたんに解けないのが特徴の為、固く結ばれ離れないようにという願いや、繰り返さないようにという想いを込めて、婚礼関係や弔事、病気に関するお見舞い・快気祝いなどで用いられる結び方です。
●(あわじ結び)は婚礼関係や弔事などで、今回限りという想いを込めて用いられる水引。ひもの両端を引っ張るとさらにきつく結ばれる結び方の為、(末長く)という縁結びの意味合いもあります。見た目も華やかなので、婚礼関係の贈答にお勧めです
●(梅結び)は、固い絆という意味合いがあります。古くから魔除けの縁起物とされていた梅をモチーフにしていることから、無病息災という意味があるほか、厳しい冬を乗り越えて花を咲かせる様から、運命向上の願いも込められる結び方の為、婚礼関係から出産祝いまで幅広く用いられます。
●(相生結び)は、「相老い」とも書き、共に生き、共に老いるという縁結びの意味を込められる結び方です。結婚祝いなどでよく選ばれます。
●(蝶結び)は、何度あっても嬉しい出来事という意味があり、出産祝い、入学祝い、新築祝いなどのお祝いにお勧めです。
●鶴亀は「鶴は千年、亀は万年」といわれるように長寿祝いにお勧めです
●亀は、長寿の象徴です。また昔日本では、お金持ちがお金を瓶(かめ)に入れて貯金していたり、江戸時代にはクサガメの赤ちゃんが小さくて銭に似ていたところから、金運の象徴と言われていますことから、長寿祝いや開店祝い周年祝いなどにお勧めです